top of page

流山市フジタカ支部にようこそ

                   支部長 西川敏幸

 支部員以外の方も多く閲覧されているホームページにようこそ。フジタカ支部はスポーツウエルネス吹矢というスポーツを通じて誰もが楽しく愉快に過ごせることを最大の目標にしています。

支部の運営は全員の力を合わせることで成り立っており、誰が何かの仕事をするというのではなく自分が支部のために何ができるかという考えの方の楽しいサークルです。

公認指導員が14人も活躍していて、互いに競い合い教え合って、全国大会でも素晴らしい実績が残っています。六段の人数ももう少しで日本一になります。特に六段位受験講座は他の支部員の参加もありその中から多くの方が六段位になられています。支部活動はほぼ毎日あり、他の支部員も参加できるようにしましたので、遊びに来てください。

                                  以上

                                                    

                                                支部の運営方針

  1. 自由に楽しくできる環境をつくる。

  2. 役割、組織などの形式はつくらない。(ただし、名簿や連絡網はつくる)

  3. 誰でも、互いにアドバイスをして技術の向上をはかる。

  4. 皆で運営するため、それぞれが出来ることを、担っていく。

  5. 不満や、意見があれば遠慮なく進言する。

  6. 昇段試験は本人の意思で受験をする。ただし、他の支部員が後押しをすることは可。

  7. 感情的なトラブルがあっても、長い付き合いをするため、一人で悩まないこと。

  8. 新人が入部したら、皆で指導していく。自分の成長につながるため。

 

                                                 練習内容

 1日、3時間の会場確保をして、10分前に集合、会場責任者が参加人員を確認します。開始時間になりましたら、的の設置などを全員ではじめて、10分程度で終えます。ちなみに今までで、一番多いときで、52台の的を使用しましたがそれでも15分程度で設置ができました。

その後、会場責任者から連絡事項が話され、吹矢体操をゆっくりします。次に、基本動作の練習を10分程度行い、公認指導員がチェックをします。そのあと、用意が出来ましたら、吹矢タイマーを使用して試矢を行い、つづいて6ラウンドをタイマーに合わせて吹きます。それが終わった後は、自由に練習したり休んだりして、練習の最後にまた、6ラウンドを吹き、あと片づけをして終了です。

 

                                                県協会の件

 5月13日の県協会総会において、県協会の新役員人事が決定して、西川が県会長に就任することになりました。趣味の世界で役職など決して偉いわけではありませんが、それでも多くの方の健康や楽しみに貢献できればいいと思い引き受けました。今まで通り、愉快に吹矢をやれればいいと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします。日本一の支部にしようとみんなで頑張ってきて、ほぼ、そのようになったと考えています。市協会の運営も日本一になると思います。次の目標は日本一の県協会です。それもいずれは達成できると考えています。でも、私にとって一番大切なのはみんなで作り上げた流山市フジタカ支部なのです。これからも長く楽しくみんなとやれることを大切にしていきます。

bottom of page